冬の畑は淋しい物です。
寒いので私も畑に出ることはとても少なく、食事の用意をする時の食材探しの時だけになっています。
家庭菜園は出荷とか考えなくてもいいので,自分の食べたい分だけ収穫すれば良いので、大きな冷蔵庫があるようなものです。その冷蔵庫も残り物になって来ると、とても立派な野菜とは言えなくなっています。
小さいままのダイコンや,巻かなかったハクサイ、まだ苗のままのキャベツやブロッコリー(種まきが遅かったか栄養不足か)など失敗かなと思うような物もあります。
最近まで他所の畑ばかりが気になって、一時は立派な野菜(大きく成長が早く大きさが揃ってる)を作ろうと焦っていました。でも昨年あたりからちょっと自分の気持ちに変化が出てきました。
それは毎年良くなってきている畑が実感出来て来たからだと思います。
今日はお天気が良いので畑を一通り巡ってきました。
そうしたら、もう成長は止っていると思っていた野菜達もそれなりに成長していたり、枯れていたりと変化をしています。
テントウ虫を発見して、こんなに寒いのにと命の営みを感じます。
冬の畑はじっと耐えて、春を待っているのだと思いました。
残り物の野菜がいっせいに花が咲き、春を迎える毎年の光景が眼に浮かびます。
私も、そろそろ春に植える野菜の計画を考えねばなりませんね。





寒いので私も畑に出ることはとても少なく、食事の用意をする時の食材探しの時だけになっています。
家庭菜園は出荷とか考えなくてもいいので,自分の食べたい分だけ収穫すれば良いので、大きな冷蔵庫があるようなものです。その冷蔵庫も残り物になって来ると、とても立派な野菜とは言えなくなっています。
小さいままのダイコンや,巻かなかったハクサイ、まだ苗のままのキャベツやブロッコリー(種まきが遅かったか栄養不足か)など失敗かなと思うような物もあります。
最近まで他所の畑ばかりが気になって、一時は立派な野菜(大きく成長が早く大きさが揃ってる)を作ろうと焦っていました。でも昨年あたりからちょっと自分の気持ちに変化が出てきました。
それは毎年良くなってきている畑が実感出来て来たからだと思います。
今日はお天気が良いので畑を一通り巡ってきました。
そうしたら、もう成長は止っていると思っていた野菜達もそれなりに成長していたり、枯れていたりと変化をしています。
テントウ虫を発見して、こんなに寒いのにと命の営みを感じます。
冬の畑はじっと耐えて、春を待っているのだと思いました。
残り物の野菜がいっせいに花が咲き、春を迎える毎年の光景が眼に浮かびます。
私も、そろそろ春に植える野菜の計画を考えねばなりませんね。





スポンサーサイト
Comment:0
コメント