fc2ブログ
2015
04.19

プランターでレタスは元気

Category: レタス類
畑のレタスは、ガーデンレタスと結球レタスがまだ花芽がつかずにたくさん残っています。
毎朝せっせとサラダで食べています。
しかし、ナメクジに悩まされています。
雨のあとは、蔓延っています。
ナメクジだけはどうしても好きになれす、また慣れませんね。
一生懸命洗って食べています。
ガーデンレタスにはあまりついていませんが、結球レタスは中にまで侵入していて半端な数ではありません。
ほんとうに、気持ちが悪いです。
何とかなりませんでしょうか????
写真は、草を刈ったら出て来た結球レタスです。

P1080685.jpg

2月20日にプランターにレタスの種を蒔きました。
畑に移したいのですが、なかなか出来ません。

「ガーデンレタスミックス」(サカタ)「ミックスレタスミックス」(トーホク)ですがほとんど変わらないのでどちらがどちらかわかりません。

P1080707.jpg

下はラディシュとミズナです。
P1080705.jpg

「エムラップ31」(サカタ)という品種の結球レタスです
P1080706.jpg

メルボルン(トーホク)(これは何年か前の種で発芽率は悪くなっています)
P1080708.jpg




スポンサーサイト




コメント
管理者にだけ表示を許可する
 
back-to-top