fc2ブログ
2016
01.15

椎茸キッド栽培で

Category: 未分類
森のきのこ倶楽部の椎茸栽培キッドを暮れに購入しました。
説明書通りに水に濡らして、ビニール袋に入れて室温20度で窓際に置きました。

12月29日/あっという間にすごい量の椎茸が出てきました。
IMG_0494.jpg

1月1日(お正月)ちょっと間引いて食べました。
IMG_0499.jpg

1月3日、あまりに混み合いデレっとしてきました。
IMG_0497.jpg

1月8日、全部収穫して佃煮にしました。
P1110422.jpg

ちょっと、収穫が遅かったようです。
P1110423.jpg

栽培キッドの椎茸はこんな感じでした。
たくさんなったのにはびっくりしましたが、いっぺんにできてしまい大きくならないのが欠点でした。
でも、楽しませてもらえたのでこれはこれで良かったかな?
しばらく休めておくと、また最初からやり直すと再生するそうです。

私が子供の頃は、家で椎茸栽培をして出荷していたこともありました。
椎茸の菌を埋める作業からしていた父と母の姿をなんとなく覚えています。
もう50年以上前のことになりますね。
子供の頃は、椎茸はそれほど美味しいとは思わなかったのですが、今はかならず冷蔵庫に入っています。

数年前に、椎茸の菌を埋めた原木を買いましたが全くならず朽ち果ててしまいました。
きのこ好きの私としては、やっぱり原木で育てたくなりました。

スポンサーサイト




コメント
管理者にだけ表示を許可する
 
back-to-top