ニンニクの前の記事
9月9日にジャンボと普通サイズの種ニンニクを購入して植えました。
ジャンボは芽がまだ出揃っていませんが、普通サイズのニンニクは芽が出揃っています。

今日、昨年収穫したニンニクの残りも少し植えてみました。
フェイスブックで裸にして植えると芽が出るのが早いと書いていた方がいたので真似をしてみました。
写真の向かって左上の茶色いのはジャンボにくっ付いていたものです。
右はジャンボ、左が普通サイズです。

りんご箱に、このジャンボニンニクに付いていた種らしいのを埋めておきました。
はたして、これは種としての役目を果たすのでしょうか?

今年はなぜか菜物(水菜、春菊、白菜、白菜、大根など)の種を9月の初めに植えたのですが上手くいかず、また最近蒔き直しましたがやっと発芽したばかりです。
かなり遅れをとったので、少しづつ苗を購入して植えました。
裸にしたニンニクは、今日購入した水菜と春菊の苗の間に埋めました。
相性はどうでしょう、仲良く育つでしょうか。

9月9日にジャンボと普通サイズの種ニンニクを購入して植えました。
ジャンボは芽がまだ出揃っていませんが、普通サイズのニンニクは芽が出揃っています。

今日、昨年収穫したニンニクの残りも少し植えてみました。
フェイスブックで裸にして植えると芽が出るのが早いと書いていた方がいたので真似をしてみました。
写真の向かって左上の茶色いのはジャンボにくっ付いていたものです。
右はジャンボ、左が普通サイズです。

りんご箱に、このジャンボニンニクに付いていた種らしいのを埋めておきました。
はたして、これは種としての役目を果たすのでしょうか?

今年はなぜか菜物(水菜、春菊、白菜、白菜、大根など)の種を9月の初めに植えたのですが上手くいかず、また最近蒔き直しましたがやっと発芽したばかりです。
かなり遅れをとったので、少しづつ苗を購入して植えました。
裸にしたニンニクは、今日購入した水菜と春菊の苗の間に埋めました。
相性はどうでしょう、仲良く育つでしょうか。

スポンサーサイト
Comment:0
コメント