トマトの芽かきは必要なのかなといつも迷いますが、最初は丁寧にやってしまいます。
だんだん、追いつかなくなって最後はボウボウです。
ミニトマトはジャングル状態で、大玉トマトは実が成らなくなり花で落ちてしまいます。
やっぱり、ちゃんとまめにやった方がいいのかなと思ってしまいます。
でも、この時期になると成長も早く、しばらくほっておいたら脇芽が伸びてそこにも花が咲いていたりします。
先日かいた芽を水に浸けておいたら、根が出ていたのでその辺に植えました。
それと、直ぐに刺しておいたのも根付いていました。
本当に、トマトは強いですね。
それで、昨日の脇芽も長く伸びていたので、水に浸けておきました。
どこか、空いているところに植えたいですのですが…。
収穫が終わる頃に時間差で実が成ってほしいですね。
ちょっとサボっていたら、脇芽がこんなになっていました。水に浸けておきました。

→が脇芽を刺して根付いたものです。

これは、水に浸けて根を出してから植えました。ここはまったく肥料っ気が無いところです。

だんだん、追いつかなくなって最後はボウボウです。
ミニトマトはジャングル状態で、大玉トマトは実が成らなくなり花で落ちてしまいます。
やっぱり、ちゃんとまめにやった方がいいのかなと思ってしまいます。
でも、この時期になると成長も早く、しばらくほっておいたら脇芽が伸びてそこにも花が咲いていたりします。
先日かいた芽を水に浸けておいたら、根が出ていたのでその辺に植えました。
それと、直ぐに刺しておいたのも根付いていました。
本当に、トマトは強いですね。
それで、昨日の脇芽も長く伸びていたので、水に浸けておきました。
どこか、空いているところに植えたいですのですが…。
収穫が終わる頃に時間差で実が成ってほしいですね。
ちょっとサボっていたら、脇芽がこんなになっていました。水に浸けておきました。

→が脇芽を刺して根付いたものです。

これは、水に浸けて根を出してから植えました。ここはまったく肥料っ気が無いところです。

スポンサーサイト
Comment:0
コメント