fc2ブログ
2015
06.09

「一番星キュウリ」小さいのでまだ我慢です

Category: キュウリ
種の採種、苗作りに失敗を重ねたキュウリは、交配種の「一番星キュウリ」と自家採種の「八町キュウリ」は育っています。
「バテシラズ」は植え付けた苗もウリハムシに食べられたようで消えてしまいました。
バテシラズはもともと交配種だと思います。
自家採種は難しかったし、植え付けてからも弱々しい感じで育てにくかったです。
今畑には一番星キュウリと八町キュウリが、肉厚の葉っぱでウリハムシももろともせず、元気いっぱいに育っています。

一番星キュウリは早生ということもあり、八町キュウリより成長は早くもう明日にでも食べられそうです。
スーパーには年中ありますが、キュウリが育つと私は夏という感じがします。
そして、夏が終わる頃にはもう食べ飽きて採れすぎるとうんざりして来るのもキュウリです。
これから、毎日キュウリがあの手この手で食卓に上がります。

夏には夏野菜がやはり美味しいです。
今は、ひたすら待ち遠しいのです。

P1090516.jpg

スポンサーサイト




コメント
管理者にだけ表示を許可する
 
back-to-top