fc2ブログ
2016
01.07

今頃玉ねぎを植え付け、大丈夫かな?

Category: タマネギ
玉ねぎのいままでの記事にリンク

畑では、昨年9月9日に蒔いた玉ねぎの種を蒔きましたが、11月中頃の玉ねぎの植え付け適期にはまだ
モヤシのような苗にしかなっていませんでした。

しかたなく、苗を60本購入して11月12日に植えました。
PB120078.jpg

今年2016年1月6日の玉ねぎです。購入した苗の玉ねぎは今の所順調に成長しているように思えます。
P1050084.jpg

昨年種を蒔いた玉ねぎの箱を見ると少し大きく成長していました。
P1110413.jpg

こんな時期に、大丈夫かなと思いながらサツマイモを収穫したあとに植えてみました。
大きくなったとはいえ、購入苗と比べたら見劣りしますね。
P1110415.jpg

たとえ小さくても、玉ねぎが収穫できれば嬉しいですね。
毎年同じようにしていても、どうして年度によってこんなに違いがでてくるんでしょう。
野菜作りは、自分の思った通りに結果が出るとは限らないところに面白みがあるのですね。

喜怒哀楽は、野菜にあり!

嬉しかったり、残念がったり、がっかりしたり、虫やカラスに腹を立てたり、悔しがったり、…………
なんで? ということばかり。
いつか、自信を持って野菜作りを語れる時は来るのでしょうか。
今年も楽しんでいきたいと思います。


スポンサーサイト



Comment:0
back-to-top