fc2ブログ
2015
12.20

最後のサツマイモ掘りました

Category: さつま芋
さつま芋の一年にリンク

さつま芋を保存して苗を作り始めてから一年たちました。
苗から作るのには、かなり大変だと思いました。
一番大変なのは温度管理でした。
そして、収穫までは長い道のりでかなり遅れてしまいました。
初めて収穫したのは10月28日で、最後は12月18日でした。
全部で5回ほどに分けての収穫でした。

写真は12月18日の収穫分です。

P1110394.jpg

品種は安納芋ですが、収穫した芋は金時芋とまがうようなものが多く、安納芋らしいのもあります。
ちゃんと分けて苗作りをしていたはずですが‥‥

どちらにしても、味が最高に美味しかったです。
一番は、オーブンでの焼き芋でした。
手前味噌かもしれませんが、かなり甘みの濃い味でした。

うちの畑は、至る所からジャガイモの芽が出ています。
さつま芋は、いつもジャガイモも一緒に収穫でした。
残念なのはかなり小さいことです。

苗からの育成は、収穫量も大きさも満足はできませんでした。
しかし、味はとても良かったので来年度もまた苗から育てたいと思っています。
一番の課題は、もう少し温度調節を工夫して、植え付け時期をせめて6月の中頃までにしたいと思います。
それと、収穫量が増えれば嬉しいですね。

来年も、家のさつま芋くんに頑張ってほしいものです。


スポンサーサイト



Comment:0
back-to-top