fc2ブログ
2015
08.04

キマクワの種について

Category: ウリ
キマクワの今までの記事にリンクしています。

7月24日に初収穫したキマクワはその後も何個か小さめのを収穫しました。
ぶら下がったままで何かに食べられていたのが1個ありました。中にはアリがいっぱいいましたがまさかアリが食べたとも思えませんが…
P1100157.jpg

今日(8月4日)も立派に成長していたのを、2個収穫しました。まだ青いのが残っています。もう少しの間、収穫出来そうです。
P1100218.jpg

7月27日に収穫したので種を採りました。これは,来年用に保存しておきました。
P1100225.jpg

発芽が気になるので、30粒ほど水に浸けておきました。8月2日の写真です。
P1100205.jpg

今日8月4日の様子です。99%芽が出ていました。双葉も出ています。
P1100208.jpg

それで、今頃育つとは思えませんが植えてみることにしました。
P1100209.jpg

成長にはバラツキがありますが、ほとんど根は出ています。全部埋まっています。
P1100212.jpg

さて、結果は???
水やりを忘れないようにしなくては…
スポンサーサイト



Comment:0
2015
08.04

ミョウガ

Category: ミョウガ
ミョウガは庭に三つ葉と一緒に植えて6年になります。
植えて次の年は、大収穫だったのですが、秋明菊やレモンバームが侵食
してきて、年々収穫が少なくなってきていると思っていました。
レモンバームは至る所で増え続けていて、困りものです。

でも、今年のミョウガはまた増えて来ているなと思いました。
植木鉢の土をそこに良く捨てているので肥料分が増えたのかも知れません。
毎年、甘酢に漬けて保存しています。
冷凍保存も出来るそうなので、今年は冷凍保存もしておきます。
あると便利なのが、薬味類です。

今年の収穫です。保存しておくと便利です。
P1100224.jpg

ここに、毎年ほっておいても生えてきます。レモンバームは刈り取りました。
P1100226.jpg




Comment:0
2015
08.04

久しぶりにゆっくり

久しぶりに、誕生日ということで夫にご馳走してもらいました。
二人だけの外食は久しぶりです。
京阪樟葉駅前でのストリートライブの若者の歌を楽しみ帰宅。
一杯のビールで帰るなりぐっすり眠ってしまいまい、今頃目覚めてしまいました。

歌っていたのは強力 翔(ごうりき かける)さんという若者でした。
手話をやりながらの優しい歌声に思わず最後まで聞き入っていました。
夢が一杯の若者に、心からのエールを送ります。

なんだか久しぶりに時間がゆっくり流れたような感じでした。

IMG_0260.jpg

Comment:0
back-to-top