fc2ブログ
2015
08.01

何て暑いのでしょう!

今日は猛烈に暑く、朝早くから庭掃除と畑の草刈りでした。
二人目の孫が今年から保育所に行き出してから駆り出されることが多くて、ますます忙しい生活を送っています。
朝から、こんなに汗をかいたことは今までなかった思う程,びしょびしょになりました。
やっと,朝の収穫に長靴を履かなくてもいけるように通路だけは刈りました。
この一面緑の畑は私のお気に入りです。
畑で癒されています。

そして、シャワーで汗を流し孫の所へ。
ここでも癒されています。

かなり疲れているはずですが、まだ起きていられるのが不思議です。
明日も娘は仕事なので、また行ってきます。

P1100182.jpg

P1100184.jpg




スポンサーサイト



Comment:0
2015
08.01

忘れられていたトウモロコシから発芽

Category: トウモロコシ
トウモロコシの今までの記事にリンクしています。

トウモロコシを収穫してすっかり忘れていたところ、皮を突き破って発芽していました。
試しに収穫してから、しばらく雨が続いていて外で雨に濡れていました。
一粒づつから芽が出ていました。
驚く程の生命力ですね。
実は、このトウモロコシは出来が悪いのと味が今ひとつだったので来年は作らないことに決めていたのです。
今までのトウモロコシは,交配種だったので甘くて美味しいトウモロコシだったのでがっかりしていました。
しかし、3歳の孫は気に入って頑張って食べてくれました。
まだ味覚が成熟していない? からかなと思ったりします。
私は、交配して甘く作られた味に慣らされている感があります。

しかし、こんなに頑張っている種をみると見捨てることも出来ず、ちゃんと育つとは思えませんが空いている所に植えてみました。

P1100193.jpg

P1100194.jpg
Comment:0
2015
08.01

種取り用八町キュウリ

Category: キュウリ
キュウリの他に記事にリンクしています。

八町キュウリは、今は毎日収穫出来ています。
やっぱり普通のキュウリも混ざっていますが、大方はズングリムックリの八町キュウリらしい姿をしています。
一本、種の採種用に残してあります。
かなり大きくなってきました。
まるでウリのようです。
あとは黄色くなり成熟するのを待ちます。
この遺伝子がちゃんと次の種に繋がると嬉しいです。

P1100190.jpg

Comment:0
back-to-top