今日クライミングの帰りに、つい近くのムサシというホームセンターに寄ってしまいました。
だいたい連休明けには、良い苗は残っていないのだが今年は以外とまだ残っています。
ほとんど今年は、種から苗を作って植え付けたのですが、苗を見れば欲しくなってしまい自制が利かなくなってしまっています。
「ころたん」というサカタのメロンの苗を見つけた時には、自覚なく籠に3株入れてしまいました。
これは前から気になっていたメロンでした。
ついでに、種が発芽しなかったトウガンを2株。
そして、コンパニオンプランツのマリーゴールド8株。
まだ発芽しないオクラの苗と、出そろっていないさつま芋の苗は我慢しました。
ジャガイモを収穫しないと、もう植えるところもありません。
実は亡くなった母は大の果物好きでしたが、とりわけネットメロンが好物でした。
何度も栽培を試みたのですがまともに作れたことはありません。
ずっとマクワウリで我慢してもらっていました。
なので、期待はほとんどしていません。
でも、食べたいですね。
というわけで、家に着くと畑へ直行で植えました。
ブロック塀に張ったネットに絡ます予定です。
すでにここには、ヤマイモ、ゴーヤ、バターナッツの苗が植え付けてあります。
おまけに、毎年朝顔のこぼれ種も絡んできます。
(そういえば、嫌になるくら発芽する紫蘇と朝顔はまだですね。コスモスは所構わず出ています)
その隙間に何とか植えました。
ひどい混植です。
相性というのはおかまい無しになってきました。
結果は心配ですが、これも実験です。
写真は撮り忘れたので、ネットから拝借しました。これと同じです。


だいたい連休明けには、良い苗は残っていないのだが今年は以外とまだ残っています。
ほとんど今年は、種から苗を作って植え付けたのですが、苗を見れば欲しくなってしまい自制が利かなくなってしまっています。
「ころたん」というサカタのメロンの苗を見つけた時には、自覚なく籠に3株入れてしまいました。
これは前から気になっていたメロンでした。
ついでに、種が発芽しなかったトウガンを2株。
そして、コンパニオンプランツのマリーゴールド8株。
まだ発芽しないオクラの苗と、出そろっていないさつま芋の苗は我慢しました。
ジャガイモを収穫しないと、もう植えるところもありません。
実は亡くなった母は大の果物好きでしたが、とりわけネットメロンが好物でした。
何度も栽培を試みたのですがまともに作れたことはありません。
ずっとマクワウリで我慢してもらっていました。
なので、期待はほとんどしていません。
でも、食べたいですね。
というわけで、家に着くと畑へ直行で植えました。
ブロック塀に張ったネットに絡ます予定です。
すでにここには、ヤマイモ、ゴーヤ、バターナッツの苗が植え付けてあります。
おまけに、毎年朝顔のこぼれ種も絡んできます。
(そういえば、嫌になるくら発芽する紫蘇と朝顔はまだですね。コスモスは所構わず出ています)
その隙間に何とか植えました。
ひどい混植です。
相性というのはおかまい無しになってきました。
結果は心配ですが、これも実験です。
写真は撮り忘れたので、ネットから拝借しました。これと同じです。


スポンサーサイト
Comment:0
ほんとうに、疲れ果てました。
でも心地よい疲れです。
新緑の星田園地は美しかったです。
良い季節なのと来週のホシダカップの練習で人でいっぱいでした。
長い間、遠ざかっていたのでもちろん登れません。
しかたないですね。
こんなに気持ちがいいなら、もう少し続けたいと思いました。
山も歩きたいなぁ〜
駐車場から、クライミングウォールまでで息切れです。
ちょっとひど過ぎますね。



でも心地よい疲れです。
新緑の星田園地は美しかったです。
良い季節なのと来週のホシダカップの練習で人でいっぱいでした。
長い間、遠ざかっていたのでもちろん登れません。
しかたないですね。
こんなに気持ちがいいなら、もう少し続けたいと思いました。
山も歩きたいなぁ〜
駐車場から、クライミングウォールまでで息切れです。
ちょっとひど過ぎますね。



Comment:0