fc2ブログ
2015
10.29

イチゴを植えました

Category: イチゴ
イチゴの前の記事へリンク

イチゴは収穫してからそのまま放置してあります。
今日はあちこちに伸びたランナーからできた苗を掘り起こして、そのまま定植しました。
今まで夏にポットに植えて苗を作っていましたが、その段階を辞めました。
さてうまくいくでしょうか?
イチゴっていくらでも増えますね。
もっと広かったら、いっぱい植えたいのですが‥‥

PA290011.jpg

スポンサーサイト



Comment:0
2015
05.22

我が家のイチゴは植え替えなしが収穫

Category: イチゴ
イチゴは毎年、ランナーをポットに植え替えて夏場を過ごし秋に畑に定植して次の年度に備えていました。
今年は植え替えたところが草に覆われてしまい、発育不足でした。

3月23日の植え替えたイチゴです。草の中にイチゴの苗が埋没しています。
この畦のイチゴはほとんど収穫出来ていません。
IMG_0465.jpg

それで、もとのイチゴもそのまま放置状態で草の中でした。昨日撮影しました。
P1090159.jpg


ところが、この野生化した植え替えていないイチゴは収穫が出来ています。
5月8日からだいたい毎日収穫出来ています。
収穫したイチゴは孫のところに持っていくと喜んで食べてくれます。小さいのですが甘いです。
P1090259.jpg

残ったのは、ホームベーカリーのゴパンでジャムにしています。
P1090271.jpg

イチゴはもう何年も最初の苗から作っていますが、なかなか難しいです。
どうしたら、売ってるように粒が大きく揃っているイチゴになるのでしょうね。
そんなイチゴですが、孫が喜んでくれるので続けていますが、もう少しまともなイチゴになってくれねいでしょうか?
大きなため息が出ます。
Comment:0
back-to-top