fc2ブログ
2015
01.18

久しぶりで畑仕事

Category: ショウガ
今日は,午前中はポカポカと暖かく久しぶりに畑仕事でした。

種ショウガにしょうと残しておいたショウガに何とカビらしき物を発見。
ショウガは保存の温度管理が難しく、種ショウガを残すのがどうも大変らしい。
今までは、梅酢や甘酢に漬けて保存していて、毎年種ショウガは買っていました。

種ショウガの保存方法が載っていたが、どうも成功例は少ないらしいです。
ショウガ無いから(シャレではありませんよ)、植えてしまいました。
上手く行くかどうかは分りませんが、保温のためにススキの刈ったもので草マルチをして上に黒ビニールを掛けておきました。この辺りは,冬はけっこう暖かいのでこれでうまくいくような気もします。腐らすよりいいでしょう。ダメで元々です。

それで菊芋ですが、まだ早いのですがこれも保存は土以外では難しいとのことなので土に埋めました。定植です。
こんなので、いいのでしょうか?? 
(写真を撮るのを忘れました)
ついでに、菊芋を生で味見をしました。
甘みがあって癖が無く、レンコンのようにシャキシャキしていていい感じでした。
難しいことは分りませんが健康にも良いらしいので,他の野菜とサラダやジュースでいけそうです。
ヤーコンにも,少し似ているように思います。

自分で野菜を作るまでは、変わった野菜がスーパーに並んでいてもなかなか買わなかったのですが、自分で作ると愛着も湧いてきます。
却って,知らない野菜程作ってみたくなる物です。
何しろ,初めての物はよく分かりません。

種に残しておいたショウガです
P1080002.jpg

植えました
P1080004.jpg

こんなに寒いのにミミズさんが頑張ってくれていて嬉しいです
P1080005.jpg


スポンサーサイト



Comment:0
back-to-top