fc2ブログ
2015
02.14

ホウレンソウを育てるのが苦手

Category: ホウレンソウ
ホウレンソウも間引きながら食べています。
もうだいぶ少なくなってきましたが、まだボチボチ食べています。
一昨日、お浸しにしたホウレンソウは格別甘くて美味しかったのですが、ちょっと気になることがあるのです。

それは、同じ畝で育ち方に格段の差があるのです。
青々として大きくなった列と黄色く小さいままの列です。
それが,私には不思議で仕方がない。
またいつもの「どうして?」がはじまりました。

そう思ったら,はたと気がつきました。
通路に野菜の残渣を,ほかしていたのです。
それで、畝に栄養がないので畝上ホウレンソウは黄色く、通路に近い分はこんなに立派に育ったのだと気がつきました。
栄養のあるところに根を張っていったのだと思えます。真ん中のホウレンソウの根は残念ながら到達しない。

毎年ホウレンソウは、私には難しい野菜の部類に入れています。
石灰や牛糞堆肥をたくさん入れたりするとけっこう良く育つのですが、何しろ自然栽培を目指している私としてはあまり畑に入れたくないのです。

また野菜に教えられたような気がします。

「自然農・栽培の手引き」鏡山悦子著より
【生質】ホウレンソウは酸性土で出来にくいと良く言われるが、自然農では酸性・アルカリ性と土壌にとらわれることなく、地力がつけばよいということになる。やや小さめでも命の大きさは同じ…
日当りが良くあまり乾燥しないところでよくできる。


「そうだったんですか」と思わず著者の鏡山さんの本に言ってしまった。
最初に読んでいた時には頭を素通りしてしまっていて、実践でおかしいなと思うまで気がつかないのです。
やっぱり経験の積み重ね、根気よくするより他ないです。
一足飛びに出来るものは,何も無かったです。

そろそろ,春蒔きが出来るようです。
こんどのホウレンソウは失敗出来ません。

収穫したホウレンソウ
P1080167.jpg

畑のホウレンソウの畝の向かって左が通路で次がよく育ったホウレンソウ、その横に育たなかった黄色いホウレンソウの列
P1080169.jpg




スポンサーサイト



Comment:0
back-to-top